こんにちは!リーナです!
今日は高校野球の兵庫県大会の決勝が行われています~
主人の母校の社高校が出ています!応援してます!
今週は珍しく?!頑張っていっぱい写真を撮っておきました~
こちらはおやつタイムの様子です。

カステラっぽいケーキの上に好きなトッピングを乗せてもらうようになってます。
苺が人気~~

アレルギーのあるお友達はきなこラスクとゼリーです!
きなこラスク、お味見しましたがおいしかったですよ~

こちらは別の日のおやつのときの様子。
あの、椅子が近すぎません???仲良しです~
仲良しといえば、仲良し2人で絵本タイム!

二人で、「ハンバーガー」「パクッ」とやりあいっこして可愛かったですよ~

こちらはウルトラマン、プリンセスの髪型解説書をそれぞれ楽しんでいます。
こうやって小さい頃から女子は色々な実用的な知識を身につけていくのです!!

お散歩でのお写真を一枚いただきました~みんないい笑顔でしたよ!
暑くてあまり長時間の外出はできませんが、少しの時間でも外に出ると
気分が変わったり、新しい発見があっていいですね!

ベビーチームは音の出るおもちゃで集中して遊んでいます!

なぜかノンタンの本ばかり集めて持ってきて一列に並べて座っています。
不思議・・・?
ノンタンシリーズは私の子どもの頃からありますが、今でも
書店で平積みにされてますよね。名作~

プラレールも人気ですが、木製のレールもあります!
それぞれ丸くつなげて走らせていますね!

柔らかいボールをトングで掴むおもちゃです。
遊びのなかで指先の使い方を知り、お箸の使い方につなげるものです。
スプーンですくているお友達もいますが、興味をもって遊びが広がっていますね~

小さいお友達もお皿にいくつか入れてもらってウロウロ~~~~
さて、学童さんに書類を取りにお邪魔すると一階も二階もにぎやか~~
2階ではむずかしーいパズルをみんなでしたりしてましたよ。
1階にこのような張り紙を発見!!

パン工場ですか?!あれ?お弁当屋さんは??
最近はパン工場ブームだそうです。
きれいに出来上がったチラシ!!!!
いつもは2000円なんですね。。。ぜんぶのパンって??パチパチ??
100代とは???!!といろいろ謎はありますが、
お店は準備中のようでした。
また改めて訪問したいと思います。
ドキドキキッズの楽しい感じが少しでも伝わったらいいな~
と思いながら楽しくブログを書かせてもらってます!!
私の方はと言えば、最近暑くて疲れてすぐ寝てしまうのですが、、
少しだけ本も読んでいます。

「休養学」は最近出版されたもので、コロナのことも踏まえた内容です。
休養って睡眠だけではないのですね~~
タサンしまさんの料理の本はきらきら園の先生が貸してくださいました~
しまさんファンです!楽しいです~
ヘミングウェイは、雑誌の翻訳本紹介コーナーでみて短編集を借りてきました。
描写もすごいし面白いんですが、、ほとんどの話で最後、だれか死ぬんです。。
寝る前にはちょっと。。。もうちょっと明るいやつ求む。
そんなこんなでもう7月末ですね!8月もがんばっていきましょう~~~~~~
それでは明日は金曜日、しゅってぃ先生の登場となります。
よろしくお願いいたします!それではまた来週、さようなら~~
今日は高校野球の兵庫県大会の決勝が行われています~
主人の母校の社高校が出ています!応援してます!
今週は珍しく?!頑張っていっぱい写真を撮っておきました~
こちらはおやつタイムの様子です。

カステラっぽいケーキの上に好きなトッピングを乗せてもらうようになってます。
苺が人気~~

アレルギーのあるお友達はきなこラスクとゼリーです!
きなこラスク、お味見しましたがおいしかったですよ~

こちらは別の日のおやつのときの様子。
あの、椅子が近すぎません???仲良しです~
仲良しといえば、仲良し2人で絵本タイム!

二人で、「ハンバーガー」「パクッ」とやりあいっこして可愛かったですよ~

こちらはウルトラマン、プリンセスの髪型解説書をそれぞれ楽しんでいます。
こうやって小さい頃から女子は色々な実用的な知識を身につけていくのです!!

お散歩でのお写真を一枚いただきました~みんないい笑顔でしたよ!
暑くてあまり長時間の外出はできませんが、少しの時間でも外に出ると
気分が変わったり、新しい発見があっていいですね!

ベビーチームは音の出るおもちゃで集中して遊んでいます!

なぜかノンタンの本ばかり集めて持ってきて一列に並べて座っています。
不思議・・・?
ノンタンシリーズは私の子どもの頃からありますが、今でも
書店で平積みにされてますよね。名作~

プラレールも人気ですが、木製のレールもあります!
それぞれ丸くつなげて走らせていますね!

柔らかいボールをトングで掴むおもちゃです。
遊びのなかで指先の使い方を知り、お箸の使い方につなげるものです。
スプーンですくているお友達もいますが、興味をもって遊びが広がっていますね~

小さいお友達もお皿にいくつか入れてもらってウロウロ~~~~
さて、学童さんに書類を取りにお邪魔すると一階も二階もにぎやか~~
2階ではむずかしーいパズルをみんなでしたりしてましたよ。
1階にこのような張り紙を発見!!

パン工場ですか?!あれ?お弁当屋さんは??
最近はパン工場ブームだそうです。
きれいに出来上がったチラシ!!!!
いつもは2000円なんですね。。。ぜんぶのパンって??パチパチ??
100代とは???!!といろいろ謎はありますが、
お店は準備中のようでした。
また改めて訪問したいと思います。
ドキドキキッズの楽しい感じが少しでも伝わったらいいな~
と思いながら楽しくブログを書かせてもらってます!!
私の方はと言えば、最近暑くて疲れてすぐ寝てしまうのですが、、
少しだけ本も読んでいます。

「休養学」は最近出版されたもので、コロナのことも踏まえた内容です。
休養って睡眠だけではないのですね~~
タサンしまさんの料理の本はきらきら園の先生が貸してくださいました~
しまさんファンです!楽しいです~
ヘミングウェイは、雑誌の翻訳本紹介コーナーでみて短編集を借りてきました。
描写もすごいし面白いんですが、、ほとんどの話で最後、だれか死ぬんです。。
寝る前にはちょっと。。。もうちょっと明るいやつ求む。
そんなこんなでもう7月末ですね!8月もがんばっていきましょう~~~~~~
それでは明日は金曜日、しゅってぃ先生の登場となります。
よろしくお願いいたします!それではまた来週、さようなら~~
コメント