こんばんは〜☆
土曜日ですね
とんちゃんです。
やっと、やっと梅雨明けしましたね
この頃、きらきら園のお友達は先生からの寄付でいただいた虫の図鑑に夢中ですよ!

真剣に見ています☆
他のお友達もよく見ていて人気の本ですよ
図鑑を見ながらこどもたちともよく会話できるので楽しいです

このピアノの下の場所は以前から人気の場所です。落ち着くのかな?
ニコニコ記念撮影です
歴代の子どもたちの写真にも必ずこの場所で撮られた写真があります(笑)

最近、一人で上手に立てるようになったベイビーちゃん
もうすぐ歩くよ〜のサインです。
楽しみだな

先日、しゅってぃが発見しました!
きらきら園の裏に停まっていた車の窓の右の隅っこ。わかりますか?

これは〜!!カエルちゃんじゃないですか
この後、この車の関係者の方に「車についてるカエルもらえますか?」と、声をかけたら快く捕獲してくださいました。
窓越しにカエルを受け取りました(笑)

カエルハウスにようこそ
下にいるカエルちゃんが新しい入居者を見上げてます。ちょっと大きいです
土曜日ですね

やっと、やっと梅雨明けしましたね

この頃、きらきら園のお友達は先生からの寄付でいただいた虫の図鑑に夢中ですよ!

真剣に見ています☆
他のお友達もよく見ていて人気の本ですよ

図鑑を見ながらこどもたちともよく会話できるので楽しいです


このピアノの下の場所は以前から人気の場所です。落ち着くのかな?
ニコニコ記念撮影です

歴代の子どもたちの写真にも必ずこの場所で撮られた写真があります(笑)

最近、一人で上手に立てるようになったベイビーちゃん

もうすぐ歩くよ〜のサインです。
楽しみだな


先日、しゅってぃが発見しました!
きらきら園の裏に停まっていた車の窓の右の隅っこ。わかりますか?

これは〜!!カエルちゃんじゃないですか

この後、この車の関係者の方に「車についてるカエルもらえますか?」と、声をかけたら快く捕獲してくださいました。
窓越しにカエルを受け取りました(笑)

カエルハウスにようこそ

下にいるカエルちゃんが新しい入居者を見上げてます。ちょっと大きいです

さて、カエルといえば…保育ルー厶ではしばしば不思議な出来事があるのです。
以前もお伝えしたかと思いますが、保育ルー厶にもカエルちゃんがいました。でも、なぜかフタも閉まっていた水槽から忽然と姿を消してしまったのです。
どこに?
その後、金魚の水槽から金魚が3匹これまたきれいに消えてしまいました。
6匹いたんです!たしかに。
でも、気づいたら3匹だけに…。
水槽の外にも飛び出した形跡はないし、食べられた形跡もないです。
特大金魚もいたし、食べられたとは考えにくいです。
ちょっとこわいですね…。
どういうことでしょうか?
また、新展開があればご報告しますね。

保育ルームの玄関あたりの壁紙を張替えましたよ。感じが変わりますね。
月曜日はみか先生からです。
よろしくお願いします
以前もお伝えしたかと思いますが、保育ルー厶にもカエルちゃんがいました。でも、なぜかフタも閉まっていた水槽から忽然と姿を消してしまったのです。
どこに?
その後、金魚の水槽から金魚が3匹これまたきれいに消えてしまいました。
6匹いたんです!たしかに。
でも、気づいたら3匹だけに…。
水槽の外にも飛び出した形跡はないし、食べられた形跡もないです。
特大金魚もいたし、食べられたとは考えにくいです。
ちょっとこわいですね…。
どういうことでしょうか?
また、新展開があればご報告しますね。

保育ルームの玄関あたりの壁紙を張替えましたよ。感じが変わりますね。
月曜日はみか先生からです。
よろしくお願いします
