こんにちは!木曜担当りーなです!
本当に八月?!というくらい雨が続いています。
農作物への影響も心配です。。お米やお野菜、どうなのでしょうか。。
雨でもドキドキキッズでは色々な遊びでおおいに盛り上がっています!
学童さんもそれぞれのお部屋で楽しく過ごせているようで、
移転して本当に良かったね、と話していました。
お部屋遊びが続きますが、先生方が工夫して色々な遊びが展開されています~~
今回は写真多めです!

こちらはしっぽとりゲーム!
ルールのある遊びも楽しめるように成長してきています~~
そうこうするうちに紐が線路に~~電車ごっこです!

リアル電車あそび、プラレール!!
一時預かりのお兄さんが次々とレールをつなげてくれて、
立派な線路が完成していましたよ!!

手前の保育室でも、プラレールで遊ぶことがあります。
柱の周りをぐるーーーっとレールで囲んで楽しそう!!

すごく上手にできていますね~~~

定番の、端に添わせる、もあります!!
こちらは輪投げです!なかなかうまくできず苦戦していました(笑)

2人で一緒に絵本を見る微笑ましい姿も♡


先生が「おおきなかぶ」を読んでくれています。
「うんとこしょ~~どっこいしょ~~」と元気な声が響いていましたよ!

今週は「たこさんライス」のプレートランチの日がありましたよ~
だいたい、たこさんの足が先になくなっていました(笑)

最近トコトコ歩き出したベビーちゃん!赤ちゃん卒業間近です!
絵本の物色中~~ふらふらしながら大きな本を手に持って
お部屋をあちこち移動するので、、なるべく見守って、転倒しそうな
ときに支えてあげられるように微妙な距離を取って先生が待機?しております。

同じ8月生まれのお友達!同じタイミングでお昼寝です~
寝顔、お見せできませんが癒されます~~ラックからはみ出してる手もカワイイ!

こちらは何やら盛大なパーティが催されていますよ!
すごい!楽しそう!!素敵ですね!
料理とえいば~~
私は図書館で借りたこちらの本を一気読みしましたよ~~

コウケンテツさん、好きなんです~~かっこいいしレシピもおいし~~
YouTubeもたまに見ているので、、本を借りてみました。
内容ですが、、まあ、タイトル通りです。
もう、共感の嵐でした!!!!!
しんどい人!あなただけじゃないんです!!
有名な料理研究家だって同じ気持ちなんです!!
この本、リビングに置いていたら息子に
「ママ、しんどいん?」と聞かれました。
「うん。でも、わたし、もともとごはんを作るのがすきな方ではないから、
あんまり当てはまらないかもしれないけど、、、」と小声で答える(笑)
ごはんもプレートに乗せちゃううスタイルを取り入れたいと思ってます!
詳しくはご一読ください~
というわけで、明日は金曜日、しゅってぃが担当ですね。
よろしくお願いします!
また来週~~~さようなら~~~
本当に八月?!というくらい雨が続いています。
農作物への影響も心配です。。お米やお野菜、どうなのでしょうか。。
雨でもドキドキキッズでは色々な遊びでおおいに盛り上がっています!
学童さんもそれぞれのお部屋で楽しく過ごせているようで、
移転して本当に良かったね、と話していました。
お部屋遊びが続きますが、先生方が工夫して色々な遊びが展開されています~~
今回は写真多めです!

こちらはしっぽとりゲーム!
ルールのある遊びも楽しめるように成長してきています~~
そうこうするうちに紐が線路に~~電車ごっこです!

リアル電車あそび、プラレール!!
一時預かりのお兄さんが次々とレールをつなげてくれて、
立派な線路が完成していましたよ!!

手前の保育室でも、プラレールで遊ぶことがあります。
柱の周りをぐるーーーっとレールで囲んで楽しそう!!

すごく上手にできていますね~~~

定番の、端に添わせる、もあります!!
こちらは輪投げです!なかなかうまくできず苦戦していました(笑)

2人で一緒に絵本を見る微笑ましい姿も♡


先生が「おおきなかぶ」を読んでくれています。
「うんとこしょ~~どっこいしょ~~」と元気な声が響いていましたよ!

今週は「たこさんライス」のプレートランチの日がありましたよ~
だいたい、たこさんの足が先になくなっていました(笑)

最近トコトコ歩き出したベビーちゃん!赤ちゃん卒業間近です!
絵本の物色中~~ふらふらしながら大きな本を手に持って
お部屋をあちこち移動するので、、なるべく見守って、転倒しそうな
ときに支えてあげられるように微妙な距離を取って先生が待機?しております。

同じ8月生まれのお友達!同じタイミングでお昼寝です~
寝顔、お見せできませんが癒されます~~ラックからはみ出してる手もカワイイ!

こちらは何やら盛大なパーティが催されていますよ!
すごい!楽しそう!!素敵ですね!
料理とえいば~~
私は図書館で借りたこちらの本を一気読みしましたよ~~

コウケンテツさん、好きなんです~~かっこいいしレシピもおいし~~
YouTubeもたまに見ているので、、本を借りてみました。
内容ですが、、まあ、タイトル通りです。
もう、共感の嵐でした!!!!!
しんどい人!あなただけじゃないんです!!
有名な料理研究家だって同じ気持ちなんです!!
この本、リビングに置いていたら息子に
「ママ、しんどいん?」と聞かれました。
「うん。でも、わたし、もともとごはんを作るのがすきな方ではないから、
あんまり当てはまらないかもしれないけど、、、」と小声で答える(笑)
ごはんもプレートに乗せちゃううスタイルを取り入れたいと思ってます!
詳しくはご一読ください~
というわけで、明日は金曜日、しゅってぃが担当ですね。
よろしくお願いします!
また来週~~~さようなら~~~