ドキドキキッズ☆先生ブログ

兵庫県神戸市にある、小さなおうち保育園、企業主導型保育園、学童保育の運営をしているドキドキキッズです☆ 海と山に囲まれた、自然豊かな町で元気なこどもたちと元気にすごしています♪ よい先生たちに恵まれ、いつもニコニコな、アットホームなドキドキキッズです!!こどもたちと毎日過ごしていると、本当におもしろいことや、おもしろい言葉が飛び出してきます♪ そんな、かわいくて笑えちゃう、おもしろエピソードもブログで紹介しでいきます~!

2023年03月

こんにちは!りーなです!

今日はあいにくの雨ですが、近隣の小学校では卒業式ですね!
おめでとうございます!!
明日は終業式で小中学校の一年は終了ですね~

大変遅くなりましたがようやく写真販売の準備が整いました!
ご案内はお手元に届いていますか??
「まだもらってないよ~~」という方はスタッフまでお知らせください。
4月末まで販売期間があります。購入しなくても見ることはできますので、
園の雰囲気を感じ取っていただけたらな~~と思います。

3月も大詰め!!ですね~~
園は毎日にぎやかです!

みんなで遊んだり~~


IMG_2146



IMG_2151



IMG_2148



一人で遊んだり!

IMG_2149


IMG_2129



2人で同じ動きをしたり~~


IMG_2130 (1)


IMG_2152


この二人、本当に仲良しです~




保育園では31日まで今年度は続きます!
あと少し、事故なく怪我無く、みんなと楽しい思い出を作っていけたらな!!と
先週も書いたような気がしますが、、気の引き締まる思いです。

体調の優れないお友達もちらほら。。
温度の変化も大きいので体調管理には気を遣います。。

それでは今日はこのあたりで失礼します、明日はしゅってぃ先生が担当となります。
よろしくお願いいたします。

また来週、さようなら~~

こんばんは🌆
あさみです♪
今日は暑かったですね!
お外で走り回っていたら汗をかくぐらい良いお天気‼︎
なのに…明日から雨が続きますね…😭
明日は小学校の卒業式‼︎
6年生の皆さん、おめでとうございます㊗️
雨ですが…たくさん笑って、たくさん泣いて、最後の小学校楽しんできてくださいね😁
私も泣く準備をして…卒業式行ってきます🥲

さて、今週の月曜日、暖かい日だったので公園に行きましたよ😊

お砂遊び大好きなお友達!
最近はジュースを作ったり、型を使って遊んだり、ザルとお皿でシャカシャカ〜としてみたり😉
楽しそうに遊んでいましたよ!
IMG_1579

ベンチを線路に見立てて!
細い線路ですが、落とさずに進んでいました😁‼️
IMG_1578

こちらはエンドレス滑り台の様子😊
降りたら上り…を繰り返していました😏

IMG_1577

最近お砂遊びデビューをした末っ子ちゃん!
シートの上からボールを見つけ…砂は気にせず!前進!
IMG_1467
どんな顔してるのかな?と覗くと…
ピカイチの笑顔でした😍❤️
IMG_1576
この後ボールをGETして座りながらみんなの様子を見ていましたよ😚


さて!今日も公園に行くと…きらきらさん達も遊びに来ていました😚
みんな集合ー❣️
IMG_1573

1人の先生にたくさんのお友達😚
久々の大人数にドキドキ💓キョロキョロしているお友達もチラホラ😏

IMG_1572

こちらはきらきらさんとわくわくさんのコラボです😆💓
おもちゃの貸し借りも上手に出来ていましたよ😄
IMG_1571

何を作っているのかな⁉️😆
集中して作っていましたよ❣️
IMG_1569


「先生見て!」と見てみたら「出来た!」と嬉しそうに教えてくれましたよ💓😉
IMG_1566
見えますか⁉️恐竜の型です😚

こちらはジュース屋さんかな?
この2人のやりとりが可愛くて❤️癒されました
私はメロンジュースを頂きましたよ😚💕
IMG_1567

倉庫の端っこにいたので覗きに行くと…
キレイなお花が!
IMG_1568
お花をツンツン…と興味津々なお二人さんでした😁‼️‼️‼️

みんなたくさん好きなことをし
楽しんでいましたよ😉

もう少し写真があったのでこちらも😉
今日の朝のわくわく園はブロック遊びです!

土管?みたいなブロックを滑り台のように使っていたお友達!下に溜まっているのは全て滑ったブロックなのです🥺よほど楽しかったみたいですよ😚
IMG_1574

柵で仕切り、柵の中はおままごとを!
IMG_1575
ブロック大人気でした💓
動物を並べたり
縦に積み上げたり
車を作って走らせたり
様々に好きな事をしていましたよ😉

夕方、何か先生とお喋り中のお友達!
犬を片手に🐕「よしよーし」と頭を撫でていました!
IMG_1563


そしてその前に電車を持ったお友達!
机を逆さにし椅子にして、両側の足を線路にして走らせていました😍
IMG_1564

そして、そして、その横に…「うーん。うーん…」と唸るお友達!
どうしたのかと思いのぞくと…
絵本を取りたい様子😂
お尻で踏んで取れなくて唸っていたみたいです🤣
IMG_1562

最後は「あ"〜」と怒っていました🥹
本人は、必死なのですが…先生達はクスッと笑っちゃいました!(ごめんね🤭)


今日も賑やかなわくわく園でした☺️
きらきらさんとも交流出来て嬉しかったです🥰
今年度もあと数日‼︎
もう一度ぐらい交流出来たらいいなぁ😌と密かに思う私です💕

それでは、今日はこの辺で!
明日はりーなさんです😚よろしくお願い致します‼️

こんばんは〜みかです😊
休日は長男の卒園式でした〜
雨で最悪でしたが、、、
終わった頃に雨があがりましたよ🫠笑
無事に卒園できてよかったです🥰
小学校が楽しみみたいでよかった〜🥹♥️
小学生になる長男にこんな絵本をプレゼントで
もらいましたっ♪

IMG_0127


私も読ませて貰おうと思います!!


今日のキラキラ園は、、、
室内でプラレールを出し遊びました😊

IMG_0121

プラレールの線路をつなげるのは頭を
使いますよね、、、
私は苦手です笑
丸にしかできませーん🤣

IMG_0126

小さいお友達チームは室内で
シールぺったんをしてから散歩に
出かけていましたよ♪

IMG_0103

上手に貼れるようになっていました!!

IMG_0123

ブロックも繋げられるように😊

IMG_0120

一時預かりのお友達もすぐに慣れて
おままごとをして遊んでいましたよ〜!!
あいうえおにぎり〜♪を歌うと真似して
歌っていました🥰
また遊びに来てね〜!!!

大きい子チームもバトンタッチして
お散歩にでかけましたー!

IMG_0110

電車スポットで電車を見たり
綺麗なお花を見つけたり、、、
すっかり春な暖かさでした🌸

IMG_0114

歩くのが毎日上達していってます!!
疲れたら壁の端っこにごろんと寝転び
くつろぎモード🫠
休憩したらまた歩き出し可愛いかったです💕


最後にとんちゃん先生の痛い〜の声で
振り返って見てみると、、、

IMG_0118

髪の毛を鷲掴み!わら

痛い〜と痛がると、、、

IMG_0119


ゲラゲラゲラと笑い声🤣
可愛すぎました♥️笑
この光景前も見たような、、、
とんちゃん先生のサラサラヘアーが
好きなお友達です😝💕

子どものゲラゲラ笑う笑い声はついつい
つられちゃいます🥰

今日から写真販売始まりました〜!!
写真が嫌いなお友達もいたり
枚数がみんなバラバラだったり、
先生個人の携帯で写真を撮っているので
ブログにあったあの写真欲しかったけどない!
とかあるかと思います。
ご了承ください、、、🙇‍♀️

明日からまた天気が崩れるみたいですね😭
明日は祝日ですので園はお休みです!
つぎは水曜日のあさみ先生です😊
よろしくお願いします🥰♥️


こんにちは☆とんちゃんです♪
今日は花粉がすごいです~!!つらい~。

最近、色々ないただきものがあって、本当にうれしいです~!!
おいしいお菓子やイチゴご近所の畑のお野菜…馬ふん4トン…(笑)
どれも本当にありがたくうれしいです

馬ふんはある日、突然畑に運びこまれていてこんもり山になってました
馬ふんをもらって喜ぶ日が来るなんて、人生って不思議ですね
これで、またおいしい野菜ができることでしょう♪

さて、今週はみんな元気にスタートしましたが…きらきら園のお友達は昨日から体調不良のお友達がチラホラいます。みんなはやく元気になってね
09fb2064d658e352193382d237c82933-SNOW_20230318_165946_311
こちらは午後の粘土タイム♪
一生懸命ドーナツを作っています!!お友達がもらいに来るので大忙し…ですがあんまり急いでいる感はないですね(笑)
8d5b162304402285d206f760fb8a0923-SNOW_20230318_165846_106
こちらのお友達もやってきました。真剣です!!
なにを作っているのかな?ローラーで伸ばしています。かわいい
7dc7241b281db06e9818a0d95ab07de2-SNOW_20230318_170026_361
こちらは0歳児さんこれは、保育の研修で出てきそうな写真で0歳児さんの特徴がよく出ています。
それぞれ、一緒に遊んでいるようで…別々なことをしているんですよね。
でも、少しずつ「どうぞ」とおもちゃの受け渡しなどをして遊ぶことも増えてきましたよ
かわいいな♡

cb5d11aba0deba27626e9992c5facef0-DSC_3792
これはなんだ~?人なのか?猿なのか?
すごく盛り上がって大笑いしながら遊んでいました(笑)
6eb9310eb642e780dc7301c25d827e1c-SNOW_20230318_165651_712
こちらは「おんぼろ小屋」とのことです。
ちゃんと屋根らしいもの(箱)もありますね。。。
私もその後入らせてもらったのですが、屋根に頭が当たり壊れて叱られました…
861b246d35329de62d347d6617f58bf6-SNOW_20230318_165739_737
変わらず人気の卓球台も、使い過ぎて足が歪んでいますね。
新しい卓球台を買おうかな
学童のお友達は本当にパワフルですね

さて、私はついに!!
352355e8cd36bae1b1d57366e1e9128e-DSC_3878
行って来ました!!カツカレーうどん
断食中、ずっと食べたかったこのうどんを食べに行けましたよ☆
写真ではわかりにくいですが、めっちゃすごい量で食べきれないくらいでした!!
でも、おいしかった幸せでした

今日は、少しまたひんやりしますね。
e3c3c5159fdf541279ece229db0ae558-DSC_3880
こちらのネコさまも、こたつからひょっこり出てきていました

温かくしてお過ごしくださいね。
今週もありがとうございました
来週はみか先生からです。

よろしくお願いします



こんばんは⭐︎
金曜日のしゅってぃです🌱

今週も〜
きらきら園も学童も、たくさんの子どもたちの元気いっぱいな声が響き渡っていました〜♪

今週は学童からお伝えします🤚✨
個性たっぷりな、長ーーーーい作品。
テープなどは使わずに色々な芯を使って繋げて、その上にトイレットペーパーの芯を重ねたそうです💡
IMG_0487
廃材を使った作品って本当に面白い‼️

こちらはダンボールを一生懸命切って…
IMG_0483
チェーンソーマンの手が完成!
何度も戦いを挑まれました(笑)

こちらも「写真撮って〜♡」と自信作✨️
可愛い箱を使って宝箱が完成していました🍀
IMG_0478
そんな廃材は色々な先生方から頂きます!
頂いた廃材を整理整頓‼️
IMG_0481
大きな箱に3つ分はありますが…
しっかり分別してパズルのようにシンデレラフィット👏♡スッキリしました!
大人がしてしまえば早いことも、少し様子を見ていると…
『自分たちで使うものは自分たちで整理整頓しよう!』と考えて出来るようになってきているなぁと感じさせられました😌✨
いつもありがとー♡

こちらの部屋では卓球が白熱🏓‼️
IMG_0486
上級生の迫力のある試合が行われていました〜🎶

久しぶりに定規落としブームが再来しました!!
IMG_0482
上級生から下級生へ〜
遊びが継承されていました👍🌱

お次はきらきら園のお友達🎶
お昼寝の前に大忙しなお友達を発見👀💡
IMG_0475
園中のカバンを持って、抱っこ紐まで装着して〜
大慌てでした(笑)
それを見ながら、先生たちと昔のデパートの初売り会場みたいやねぇ〜と笑いが起きましたよ😂(笑)
可愛い〜︎💕︎

こちらのお友達。
デュプロブロックの土台の板にちいさな穴を発見👀💡
IMG_0491
「あっ💦」と指で擦ってみたり、裏返してみたり〜
そして閃いたようにティッシュを取りに走り、ゴシゴシ!
穴だから直らないんですけど、一生懸命考えて直そうとしている姿がとーっても可愛く、成長を感じました👍✨

ぽかぽかの日が続き、たくさん外遊びやお散歩も楽しめました☆
大きい子達の真似をしてボールをぽーい♪
IMG_0484
とてもいい顔で遊んでいましたよ♡

砂遊びで石をたくさん集めて「いただきまーす✨️」ととても楽しそう🎶
IMG_0485

小さい子チームも、春の陽気を感じながらたくさんお散歩に出ましたよ✌️

IMG_0488
暖かくなってきて、カメが顔を出し始めていましたよ〜🐢︎💕︎
見つけたお友達は「おっ♥️あーーーー!」と大喜びでしたよ😙

先生の真似っこも上手👏IMG_0489
おやつの後のテーブル拭きをお手伝い✨️
ありがと〜︎💕︎

こちらのお友達は、電車の絵本を読んでいる時に…
はっ😳💡と閃いたようにおもちゃを取りに行き、電車を持ってきましたよ✨️
IMG_0477
絵本の中の線路の上を走らせてにこにこでした✨️

みんなそれぞれ好きな絵本を読んだり〜📕✨
IMG_0479
製作遊びも個性をたっぷり発揮しながら楽しんだり〜

IMG_0480
それぞれ気になるおもちゃを片手に遊んだり〜🌱

IMG_0490

活気溢れる毎日を過ごすことが出来ました✨

今年度もあっという間に残すところあと1週間☝️
みんなと過ごせる時間を大切に、たくさん笑って過ごしたいと思います☆

明日はとんちゃん先生です✨️
よろしくお願いしまーす🌱

このページのトップヘ