こんばんは☆
金曜日のしゅってぃです(^^)/
今週は雪がちらつく程の真冬に逆戻りの寒さでしたね❄
体調管理には十分注意しないと!!
そんな今週は、きらきら園でも活躍していた
洗濯ばさみを保育ルーム&学童でも導入してみました!!
早速、何それ~?と興味津々のお友達が遊び始めました♪
まずは~

全身をデコレーション☆(笑)
そして…

今度は、どんどん洗濯ばさみを繋げていく~♪
これは中々面白い~(≧▽≦)
グラグラになりながらも、倒さないように~
と、2人共とっても集中して遊んでいましたよ!
途中で、べびちゃん怪獣が現れて壊れても
それも楽しんでゲラゲラゲラ~‼
作る・壊す(壊される)を繰り返して楽しんでいました♪
お次は~
おもちゃに反射した光を見つけた4人組!!

みんなで一生懸命、捕まえようとしています(笑)
どれだけ頑張っても捕まらないのに~
もうその姿が可愛すぎました~(*´▽`*)♡
この日は制作あそびの日~✄
ひな祭りの制作をしました🎎

絵の具を、タンポを使ってポンポンポン♪
お内裏様とお雛様の着物を作りました!
それぞれ、好きな色を上手にポンポンしていました☆
それだけでは物足りず~

引き続き画用紙でお絵かきタイム~♡
筆も使って、思うがままに豪快に遊びました♪
2歳のお友達4人組はみんな揃うと、ぞろぞろぞろぞろ・・・
1人が動くと、ぞろぞろぞろぞろ・・・(笑)

おもちゃ争奪戦・・・順番の競い合い・・・(^^;)
たくさんケンカもしながら、たくさんの事を学んでいます!
「かして~」「どうぞ!」「あとでね」「ありがとう」
言葉で気持ちを伝えられるように、みんなで練習中です‼
電車を見るときも、仲良く並んで
キャーキャー♡と楽しそうです。

もうすぐ卒園のお友達も居て寂しくなりますが、
残りの期間、楽しい思い出をたくさん作ろうね♡
最後に今日の可愛い一枚📷

「石は踏まないよ~!」と声をかけると
まだまだ短い足を一生懸命伸ばして
石を踏まない様に上手に歩いていました(*^^*)(笑)
可愛い~♡
お次は、学童さん☆
こちらでも洗濯ばさみを導入~!

時間を計って、「よーい、ドン!」
時間内に何個付けられるか、勝負!!!!
みんな、必死です!(笑)

みんなガチャガチャ!!!(笑)
トーナメント方式で王者決定戦まで繰り広げられていました(≧▽≦)
こちらは・・・

気づかれないように何個付けられるか!?
というゲーム☆
意外と気づかないもんなんですね!
盛り上がっていましたよ~♪
そして・・・
PCをカタカタしているしゅってぃの周りで
何だかクスクス聞こえるなぁ~と思っていたら
この通り。

大量の洗濯ばさみがー(´゚д゚`)
(さすがに気付きましたが、思ったよりも付いていて驚き(笑))
『洗濯ばさみ』の遊び方は無限!!
たかが洗濯ばさみ。されど洗濯ばさみ。
今週は洗濯ばさみに大変お世話になりました(笑)
そしてもう一つ。
紙コップで糸電話を作ってみました!

懐かしいですね~☆
4人でワイワイガヤガヤ~♪

同時に何人もが喋っていて、何が何やらわからなくなっていましたが
楽しそうで何より☆
今週もた~~~くさん遊び、たくさんの学びを子どもたちからもらいました(^^)/
来週もパワフル元気に、過ごしましょう♪
ではでは、明日はとんちゃん先生です(^^)/
よろしくお願いします☆
金曜日のしゅってぃです(^^)/
今週は雪がちらつく程の真冬に逆戻りの寒さでしたね❄
体調管理には十分注意しないと!!
そんな今週は、きらきら園でも活躍していた
洗濯ばさみを保育ルーム&学童でも導入してみました!!
早速、何それ~?と興味津々のお友達が遊び始めました♪
まずは~

全身をデコレーション☆(笑)
そして…

今度は、どんどん洗濯ばさみを繋げていく~♪
これは中々面白い~(≧▽≦)
グラグラになりながらも、倒さないように~
と、2人共とっても集中して遊んでいましたよ!
途中で、べびちゃん怪獣が現れて壊れても
それも楽しんでゲラゲラゲラ~‼
作る・壊す(壊される)を繰り返して楽しんでいました♪
お次は~
おもちゃに反射した光を見つけた4人組!!

みんなで一生懸命、捕まえようとしています(笑)
どれだけ頑張っても捕まらないのに~
もうその姿が可愛すぎました~(*´▽`*)♡
この日は制作あそびの日~✄
ひな祭りの制作をしました🎎

絵の具を、タンポを使ってポンポンポン♪
お内裏様とお雛様の着物を作りました!
それぞれ、好きな色を上手にポンポンしていました☆
それだけでは物足りず~

引き続き画用紙でお絵かきタイム~♡
筆も使って、思うがままに豪快に遊びました♪
2歳のお友達4人組はみんな揃うと、ぞろぞろぞろぞろ・・・
1人が動くと、ぞろぞろぞろぞろ・・・(笑)

おもちゃ争奪戦・・・順番の競い合い・・・(^^;)
たくさんケンカもしながら、たくさんの事を学んでいます!
「かして~」「どうぞ!」「あとでね」「ありがとう」
言葉で気持ちを伝えられるように、みんなで練習中です‼
電車を見るときも、仲良く並んで
キャーキャー♡と楽しそうです。

もうすぐ卒園のお友達も居て寂しくなりますが、
残りの期間、楽しい思い出をたくさん作ろうね♡
最後に今日の可愛い一枚📷

「石は踏まないよ~!」と声をかけると
まだまだ短い足を一生懸命伸ばして
石を踏まない様に上手に歩いていました(*^^*)(笑)
可愛い~♡
お次は、学童さん☆
こちらでも洗濯ばさみを導入~!

時間を計って、「よーい、ドン!」
時間内に何個付けられるか、勝負!!!!
みんな、必死です!(笑)

みんなガチャガチャ!!!(笑)
トーナメント方式で王者決定戦まで繰り広げられていました(≧▽≦)
こちらは・・・

気づかれないように何個付けられるか!?
というゲーム☆
意外と気づかないもんなんですね!
盛り上がっていましたよ~♪
そして・・・
PCをカタカタしているしゅってぃの周りで
何だかクスクス聞こえるなぁ~と思っていたら
この通り。

大量の洗濯ばさみがー(´゚д゚`)
(さすがに気付きましたが、思ったよりも付いていて驚き(笑))
『洗濯ばさみ』の遊び方は無限!!
たかが洗濯ばさみ。されど洗濯ばさみ。
今週は洗濯ばさみに大変お世話になりました(笑)
そしてもう一つ。
紙コップで糸電話を作ってみました!

懐かしいですね~☆
4人でワイワイガヤガヤ~♪

同時に何人もが喋っていて、何が何やらわからなくなっていましたが
楽しそうで何より☆
今週もた~~~くさん遊び、たくさんの学びを子どもたちからもらいました(^^)/
来週もパワフル元気に、過ごしましょう♪
ではでは、明日はとんちゃん先生です(^^)/
よろしくお願いします☆
コメント