ドキドキキッズ☆先生ブログ

兵庫県神戸市にある、小さなおうち保育園、企業主導型保育園、学童保育の運営をしているドキドキキッズです☆ 海と山に囲まれた、自然豊かな町で元気なこどもたちと元気にすごしています♪ よい先生たちに恵まれ、いつもニコニコな、アットホームなドキドキキッズです!!こどもたちと毎日過ごしていると、本当におもしろいことや、おもしろい言葉が飛び出してきます♪ そんな、かわいくて笑えちゃう、おもしろエピソードもブログで紹介しでいきます~!

2022年01月

こんばんは〜みかです♪
今日でもう1月が終わりですね!
あっという間の1月でした😝

今日わくわく園のお友達はお散歩に
行きましたよ〜!!
散歩車を買っていただいたので散歩車に
乗っての初めての散歩でした☺️

IMG_9713

金曜日に届いたので夕方に試乗
してたみたいです笑

お友達の顔を見ながら笑い合ったり
あ!と指を差し何かを見つけたりしながら
お散歩を楽しみました♪

IMG_9712

今日はおっきなゴリラの方までお散歩に行き
帰りは西須磨幼稚園前のアンパンマン達を
見にいきました!!

IMG_9711

指を差し喜んでいましたよ〜💕

エレベーターにも初めて歩いて
みんなで乗りました!!
少し緊張気味のお友達でした☺️

IMG_9714

慣らし保育のお友達が少しずつ慣れてきてくれて
とっても嬉しいです🥺❤️

この間は一人で遊びつつのんびり食べましたが
今日はみんなで食べれました💕
IMG_9715

椅子にはまだ座れずだったけど
少しずつ慣れていこうね😝❤️

先生の膝からおりれなかったのに少し離れて
遊びだす姿も見られました!!
嬉しい〜!!!
IMG_9716

とってもいい笑顔でした😊
明日からは新しく慣らし保育のお友達が
きてくれますよ〜!!
0歳児さん7人です🥰✌️

最近はみんな先生のお膝の取り合いです!笑
左右の足に乗せてあげると一人がいい〜!と
怒っていますよ😂笑
今日は右にも左にも真ん中にもぎゅうぎゅう
でしたよ笑
可愛かったです🥰❤️

先週は鬼のお面を被って遊びました!!
チビ鬼さん達かわいかったです❤️

IMG_9710

ベンチに座って記念写真も📸

IMG_9647

キラキラえんのお友達もいてこっちだよーと
手を叩いてくれたりお手伝いしてくれました😝
ありがとう〜♪

今週は節分がありますね!!
どちらの園もどんな鬼が登場するのか楽しみです😊
我が家では毎回本気の鬼がやってきますよ😂笑

では、明日も楽しく過ごしましょう〜🥰
明日はゆうこ先生ですよー!
よろしくお願いします☺️💕

こんばんは☆とんちゃんです。
昨日は、学童保育が閉鎖となってしまいました。
園長ブログの方に今後の対応を載せていますのでご覧いただければと思います。

ご迷惑とご心配をおかけしております。

学童保育の職員と子どもたちの中には濃厚接触者はいないという判断です。

しかし、私も学童保育に入ることもあるので念のため今はきらきら園とわくわく園に行くことは控えております。しっかりと安全が確認された後、また現場復帰しますね。

と、いうことで今週は先生方や子どもたちとはあまり会えなくて…淋しいです。

先生方がたくさん写真を送ってくれましたのでご紹介しますね。

603a5dc533a213422652598552743578-SNOW_20220129_184822_943
トンネルの中でかわいく笑ってます!!

4c46bafc84873d3ca0e59ca78515253e-SNOW_20220129_184908_039
滑り台も大人気ですね

0c525fe308aa374b36179d00275db3c2-1643449665628
5e9147e694e157ef6aa5d91503283cdf-1643449602915
今日は、お部屋の中でたくさん遊びましたね

d0775d8d21d4e4ad2867d997a943b47a-1643449598351
きらきら園に木が登場しました~!!

これは何かと言いますと…先日研修を受けた時に他の園の取り組みでいいなと思ったことを真似しつつ、きらきら園の先生のアイディアが加わりアレンジされております(笑)

「職員会議などで話し合われることって、困っている事や問題になっている事がほとんどではないですか?」と言われました。たしかにその通りです。

そうではなくて、子どもたちの普段の様子で面白かったこと、楽しかったこと、嬉しかったこと、成長を感じたことなど些細なことでも先生たちで共有することで園内の雰囲気がよくなったよ!という話でした。なるほど!!すばらしいですね。

きらきら園の先生が「木を作ってたくさん付箋で花をつけましょう」というアイディアを出してくれて早速作ってくれました。たくさん花が咲くのが楽しみです~!!また内容も含めてご紹介しますね☆


587298ce79f838322cd10fda2ac8d506-DSC_2509
突然の自粛生活となりましたが、ちょうど図書館から本を借りていたんだった~!!

どちらも、なるほど~な話が満載でした。
実践してみよう。

元気に働けることって当たり前ではないんだなと感じている日々です。

ドキドキキッズのこどもたちや、保護者の皆様、先生たちが毎日を元気で過ごせるように願うばかりです。

月曜日はみか先生です。よろしくお願いします

こんばんは☆
金曜日のしゅってぃです(^^)/

今週は、お天気が良く日中は暖かい日が
多かったような気がします☀
春が待ち遠しいですね!!

私事ですが、先日、釣り好きの父が釣ってきた鯛を二匹、
丸ごともらいました~🎣
IMG_6032
40㎝はありました~!!
今までは、ほぼ食べる専門だったのですが、
母から譲り受けた出刃包丁を取り出し、今回は調理にチャレンジ!!
IMG_6028
見よう見まねで、三枚おろしに~🔪
IMG_6019
何とか、それらしくなり、食卓に並びました♡
やっぱり、釣れたては美味しい(≧▽≦)
魚捌きにハマりそうです~♪(笑)

さて、今週のきらきらえんのお友達は
制作あそびをたくさん楽しみましたよ♪

ゆうこ先生や、りーなさんのブログにも
登場していた節分に向けての制作。
今日はその裏側をお伝えします!

鬼に色付けをしている横で~
自由に絵具遊びをしよう♪と、模造紙と絵具を出すと…
IMG_5990
物怖じすることなく、みんな、豪快にペイント!!
IMG_5986
職人さんですか~?
と言いたくなるくらい、真剣に筆を使いこなしていました(^^)

ジャーン!
IMG_5988
ジャーン!!
IMG_6030
ジャーン!!!
IMG_5987
イキイキしてました~!
思い思いに手に絵の具を付けて、手形を押したり
筆で塗ったりして楽しみましたよ~☆
IMG_5989
芸術的な手形も発見しました💡
それぞれが自由にのびのびと子どもらしく
楽しむ姿がたくさん見られました~(*^^*)

しゅってぃは鬼の制作の完成形を
まだ全部見ていないので楽しみです★

こちらは、お友達と一緒に図鑑を見ていた時の一枚📷
IMG_5991
「これ、なに~?」
「これは、〇×※÷△☆やで~‼!」
「おぉぉぉぉ!これは?」
と大人にはわからない会話が成り立っていて
面白可愛かったです!
今までは “自分の~!!” と
取り合いのケンカになっていたのに
仲良く一緒に見ている姿に成長を感じさせてもらいました(^^♪

これは朝の風景☆
朝の先生が送ってくれました~!
IMG_6027
不動の人気、プラレール!
遊び方は色々~♪
寝転がって電車目線になって遊ぶ姿は定番ですね!
大人には見えない世界かな~(笑)

こちらは、最近入園してきてくれたお友達☆
IMG_6026
おっという間に園にも慣れてくれていますよ☆
足がとても強くて、先生に手を取ってもらってたっち~♡
上手~♪これからの成長が楽しみです(*^^*)


いつもなら、お次は学童さん、と行くところなのですが…
近隣の学校でコロナの感染が急速に拡大しており、
感染拡大防止のため、苦渋の決断ではありましたが、
只今学童は閉鎖させていただいております。
保護者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしておりますが、
今はただただ、一日も早く、日常生活を取り戻せることを
願うばかりです。

当たり前のことが出来ないもどかしさが続きますが、
学童としても、個人としても、
最大限の感染防止対策を含め、
規則正しい生活を送って健康な体でいることなど、
今できることを確実に行っていきたいと思います。

一日も早く、みんなの元気な様子をお伝えしたいです。

学童の閉鎖期間など、突然の変更で、
引き続きご迷惑をおかけする場合もあるかもしれませんが、
ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。


早くみんなの元気な姿が見れる日を楽しみにしています。
では、明日はとんちゃん先生です。
よろしくお願いします!

こんにちは!木曜担当りーなです!
今週に入ってから、コロナの感染がすごいです。。。
園のスタッフもコロナ関連でお休みせざるを得ない状況が
発生しております。。今のところ、きらきら、わくわく園とも
正常通り運営しておりますが、いつどうなるか分からない状況です。

ともあれ、毎日の保育では楽しいシーンがいっぱいですよ~~



IMG_0221


二人で仲良く本を読んだり~~~~


IMG_0222


先生に読んでもらったり!



IMG_0218


自分で絵本をめくって楽しんだり!!
小さいおててで、上手にページをめくっていますよ~

今週は来月のイベント「まめまき」の準備のための制作がいろいろ~と
行われています!!

IMG_0226


はい!こちらの人型に~~


IMG_0223


画用紙をびりびりびりびり小さくちぎって~~~


IMG_0227


のりでぺったん!!


IMG_0228


どんどん貼り付けられていますよ~~
続きが楽しみです!

そんなこんなで、節分が楽しみです。
無事にみんなで節分の行事が楽しめますように。。

それでは明日はしゅってぃ先生が担当します、よろしくお願いします。
また来週、さようなら~




こんばんは🌇
あさみです。

世の中はコロナばっかり…
何をしようにもコロナがつきまとってきて、
嫌になりますね😭

でも、今日のわくわく園では新しいお友達も慣らし保育に来ていて、
コロナなんかに負けないぞー😤
と言わんばかりに賑やかに過ごしました😚

FullSizeRender
慣らしに来ていたお友達が寂しくて泣いていたら、女の子がヨシヨシ🥺
とっても優しい😍一面が見れました❤️


今日は、先生の数もたくさんあったので
みんなでやすらぎ公園に行きましたー♪
今日もみんなでエンドレス滑り台です😋

みんなで並んで階段を上がります😁

IMG_6498

みんな上手に滑りますよー😘

FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender
みんな楽しんでいました😁‼︎

そして、慣らしのお友達は、抱っこでご機嫌に😋
お話ししてくれたり、笑顔を見せてくれたり😄
FullSizeRender

こちらは木に隠れて
いないいないばぁ❤️🥺
FullSizeRender
あーっ。かわいい😍💕癒されます!

さて、おやつの時間です!
今日はおふのフレンチトーストです😊

お皿にたくさんあったのですが…
一瞬でなくなりました🤣‼︎
そして、チーズをみんなで頬張り💕
FullSizeRender
ご馳走様でした😋
本当みんな食べるの大好き😘です。

最後は
先生のお膝に毎回座りにくるので…
コショコショと脇腹をこしょばされてる一枚😄
FullSizeRender
この姿を見たお友達みんなが先生の前に寝転がって

こしょばして〜😄

となっていました☺️
みんな大笑いでした😆


今日もたくさん笑いました🥰
明日もたくさん笑いたいですね💕

それでは明日はリーナさんです😊
宜しくお願いします🥺

このページのトップヘ