ドキドキキッズ☆先生ブログ

兵庫県神戸市にある、小さなおうち保育園、企業主導型保育園、学童保育の運営をしているドキドキキッズです☆ 海と山に囲まれた、自然豊かな町で元気なこどもたちと元気にすごしています♪ よい先生たちに恵まれ、いつもニコニコな、アットホームなドキドキキッズです!!こどもたちと毎日過ごしていると、本当におもしろいことや、おもしろい言葉が飛び出してきます♪ そんな、かわいくて笑えちゃう、おもしろエピソードもブログで紹介しでいきます~!

2025年01月

こんばんは☆とんちゃんです!!
今週はとにかく寒かった~
私は、自分でもなぜかわからないのですが…?
昨年から寒くなってもニットの上着だけでやりすごしていました。でも、寒すぎてきちんとしたコートを着ました…(笑)

リーナさんに「もしかして…服ないんかな?」と思われていたそうです
靴にも穴があいてしまい…雨の日は悲惨なことになりました靴も上着も…

そんな寒い中でもお部屋の中ではほっこりな場面が~

SNOW_20250111_173000_361
0歳児さん2人この2人はお誕生日も近いんですよ。
一緒に遊んでいました~!

SNOW_20250111_173047_907
近くに行ってみるとわぁ~!たのしそうでかわいいです
まだまだ、0歳児さんは一人遊びも多いのですが、こうして一緒にやりとりしながら遊ぶ姿に感動ですね

SNOW_20250111_172135_667
今日も、別の0歳児さんのお友達が一緒に遊んでいました

SNOW_20250111_172246_345
わくわく園のお友達は朝からおままごとに大忙しですよ

SNOW_20250111_172232_839
たい焼きのおままごとを持って
「はいせんせい!たこやき~!」と渡してくれました~!!
たこやき~!!
おしい~!かわいいな~小さい頃ならではですね

SNOW_20250111_173212_443
アンパンマンが大好きなお友達はいつもアンパンマンを抱っこしています。
頭しか見えませんが…。おうちで朝なかなか起きられないときも、アンパンマンソングでぱっと、ご機嫌に目覚めるそうですよ

SNOW_20250111_172818_050
このお友達は、いつも通り登園してきた後、わくわく園の先生を見つけて不思議そうにずっと動きを止めてじ~っと見つめていました。
いつもの場所でいつもの先生たちの中に、わくわく園の先生がいてあれ?と考えている様子がとてもかわいかったです


さて、今年は阪神淡路大震災から30年という年になりました。
私も当時は自宅が全壊して、手に怪我を負いました。
30年経っても、まだ手の傷は残っています。
それでも、こうして元気に生きられていることに感謝です
テレビやネットでも震災のニュースをたくさん目にします。

先日、防災についての話し合いを先生たちと行いました。
避難グッズなど適切かどうか確認したり、避難経路についても実際歩いて確認してみました。
もしもの時の備えをしっかり行っていきます。

昨日は防災グッズの不足品の買い出しなどにも行ってきました。
学童さん、各園でも保護者の皆様にわかりやすく避難先などについて園の入り口付近に大きく掲示をしていこうと思っています。
お知らせアプリでも、避難時の対応をまとめたものを近々、保護者の皆様に送らせていただきますね。
災害など起こらないことが一番ですが、しっかり備えだけはしていこうと思います。

よろしくお願いいたします。
連休となりますねまた火曜日からよろしくお願いいたします☆

こんにちは!今年も大忙しのりーなです!
毎年、年末年始とGWは事務的には多忙なのですが、本当に時間ない~~
なんとか今週乗り切りましたよ!頑張った!

園の方ではですね、、
今年も風邪がめちゃめちゃ流行っています。。。
お休みも長かったので、みんな揃うかな~と思っていたのですが。。
早く良くなってね。。

S__23871494_0


粘土あそびも1つのテーブルで!!


S__23871490_0


この日はペアルックなお二人~~なんとお名前も一緒なんですよ!
かわいい~


S__23871493_0

ベビーちゃんのお食事風景。
お昼はまだミルクのお友達がじーーーーーっと見ています!



S__23871492_0


わくわく園ではお昼寝から起きたお友達がかしこく洗濯ばさみ遊びをしていました~


S__23871495_0


こちらは学童さん。
この日は18時以降は3人だけだったのですが、仲良く一つのソファに並んで
夕方のおやつを食べていたので写真を撮らせていただきました。
なんか、もう一回撮ってとかお花で顔を隠せとか、載せるなとか、撮った写真を見せろ!とか
さんざんいろいろ言われましたが、無事?掲載いたします。

新しい学童の先生ともご挨拶!とっても素敵な先生ですよ~よろしくお願いいたします。


さきほど、園の前の道で近隣のおじいちゃんが転倒して頭を打たれた様子。
出血されていたので、、初めて救急車呼びました。
意識もしっかりしていらしたのですが、すぐ来てもらえてひと安心です。

それではまた来週、さようなら~~







こんばんは★まゆです🐨

2025年になりましたね☃
本年もどうぞ宜しくお願い致します🙇


そしてここ2、3日でぐっと寒さが強まり💦
身体が追いついていきません🫥




わくわく園でも年末は
体調不良のお友だちも多かったですが
今週からは、またみんな元気いっぱいの姿を
見せてくれています!!!



今朝は雨?あられ?が降っていて
驚いたのですが☔
10時ごろにはすっかり天気も晴れたので☀
ゆっくりおさんぽに出かけました〜♬


InShot_20250109_222501617

上手に手をつないで
たくさんお話ししながら
おさんぽしてます😊


PXL_20250109_012255065
信号待ちでは
通り過ぎるバスに

「ばいばーーーーい👋」と手を振ると

乗客のひとがたくさん
手をふってくださいました😁


子どもたちも大喜び🎶
ありがとうございます💗



PXL_20250109_012723552
途中の工事現場には
ショベルカーが2台も😍

のりもの大好きな男の子が
目を輝かせて見ていました😆‼️💓

InShot_20250109_220420116
そんなショベルカーにも
笑顔で“ばいばーーーーい👋”☺️💞







InShot_20250109_165116949

普段はベビーカーでお散歩に行くお友だちも
今日は少し降りて歩いてみました〜★!!

とっても嬉しそうに良い笑顔で
がんばって歩いてくれてましたよ😍




どんどん成長する姿が素敵です🥹💓





PXL_20250109_034102537
こちらはお昼寝まえに
2歳児さんのお友だちが作っていました!

「みてー!!!!作ったのー!!!」
と自慢げに披露してくれました😍✨

ブログに載せるね✨とお約束して
写真を撮らせてもらいました😁✌💗






そして夕方のお部屋での様子です〜
InShot_20250109_165800993

InShot_20250109_170133980
一生懸命に線路をつなげていたり〜🚃


PXL_20250109_080220421
上手に段差をのぼったり降りたり〜♪



InShot_20250109_165144538
お気に入りのカバンを悩んだり〜🎒



InShot_20250109_165617403
カメラマンになってみたり〜📸



InShot_20250109_165859444
タオルからの“ばぁーーーーー♥”を
繰り返してみたり〜




それぞれのお部屋でみんなが
落ち着いて楽しんでいました😊💞






お部屋をのぞくとみんなが、

“せんせー!見て〜!!”と
呼んでくれる姿が本当にかわいくて♥

とっても嬉しくなります🤭💗








今日の夜中から明日にかけて
とっても寒くなる予報ですね🥶💦


道路や交通機関も乱れる可能性も
出てきているようです。
お仕事に行かれる保護者の皆さまも
くれぐれもお気をつけください!!!






それではこの辺で〜☃
また来週でーーーす🙌

こんばんは!ゆうこです!

 新しい1年が始まりましたが
きらきら園のお友達はお休みの間に
散髪をしていたり
なんだが少しプクプクしていたり
 お休みを満喫したのだろうな~と感じました!

 今年もみんなで楽しく健康に
笑顔がいっぱいの1年になったらいいな~🌠

きらきら園のお友達は
 昨日は近くのお寺さんまでお散歩に~!

お寺さんもお正月の装いで
20250107_104307
20250107_104137
いつも以上に凛とした姿でした!

境内をお散歩&散策しましたが
木の実集めたり、小石を集めたり
それぞれに楽しんでいましたよ~🎵

見つけた小石を丁寧に一列に並べて
20250108_235843
「やった~!いっぱ~い!」
20250108_235901
綺麗に並べられてますね~🎵

見つけた木の実をお友達に見せに来てくれました!
20250109_000215
ありがとう~💕
そして最後にお友達の足をにぎにぎして
また散策に戻って行きました~!可愛い

スロープで1人のお友達が
「すべり台!」と言いながらすべり始めました。
すると、みんなが真似をし始めて
20250109_000309
横一列で楽しそう~😆
20250107_103840
そして、また戻る~🎵

他の参拝の方の邪魔にならないように切り上げたので
今度公園に行ったら
存分にすべり台をすべってもらおうと思います!

ズボンに穴が開いてなかったら良いけど~😱

そして今日の様子!
私は園には出勤しなかったので
写真を送ってもらいました~!

公園野球場出発前
20250109_002429
手遊びをしながらお名前を呼ばれるのを待ってます!
座って待っているのに、感動~😭
大きくなったなぁ~😃

縄跳びを発見!
20250109_002450
満面の笑みで先生と楽しそう~🎵
20250109_002506
今年もアイスクリーム屋さんは忙しそうです🍨

こちらはお部屋遊びですね!
20250109_002525
あらっ?見慣れないおもちゃ!
アンパンマンとバイキンマンとの色合いが
マッチしてますね~!
ドライブいってらっしゃ~い🚗

散髪してますます可愛くなったね~💕
20250109_002540

今年も子ども達と良い1年を過ごせるように
職員一同、力を合わせて頑張っていきたいと思います!

今年もよろしくお願い致します!

では、今度はこの辺で!
また来週~😃

あけましておめでとうございます♪
あさみです😊
あっという間の年末年始でしたね‼️
我が家はクリスマス辺りから子ども達の体調不良😱
よし!治った〜😚と思っていた矢先…
30日から主人が嘔吐と熱😂
救急相談に電話かけて紹介してもらいましたが…80人ぐらい待ってますがよろしければ😅と言われ…自力で治す選択を取りました🤣
年始は子ども達と綱敷天満宮に行ったり、加古川の銭湯に行ったり、近所の公園に行ったりと近場で過ごした我が家です😌

昨日から保育が始まりましたが、あいにくの雨🥲
なので、室内でお正月遊びの凧作りをしましたよ😁
IMG_0752
IMG_0753
IMG_0754
IMG_0755
IMG_0756
IMG_0757
IMG_0758
IMG_0759
IMG_0760
IMG_0761
シールを貼ったり、ペンでお絵描きをしたり‼️
小さいチームはシールが人気でしたが、大きいチームはペンが人気でした😁
シールは見向きもせずでした😜

みんな集中!真剣に作った凧を持って…

須磨寺に行きましたよ😊
IMG_0719

IMG_0762
IMG_0763
IMG_0764
IMG_0765
今日は風が強くて、ヒモから手を放すと袋があっという間にとんでいく😱
先生達が全速力で追いかける時もチラホラ🥹
でも、みんな上手に上に上がっていました😍
「キャァ〜😄」と言いながら走ったり、みんなニッコニコ😍

合間には木のトンネルや
IMG_0766


IMG_0767
しゃがんで枝でお絵描き😄

IMG_0768
松ぼっくり探しをしたりもしましたよ♪

最後にはみんなでハイポーズ😍
IMG_0778
おっ😍みんな正面を向いているではないですか😁
みんなの笑顔をバッチリ頂きました😘

さて!お部屋でものんびり過ごしましたよ🥰
アンパンマンとクリームパンナちゃんとでお人形遊びに夢中なお友達の側で、全く同じ格好のお二人のお友達😄
真剣に電車とバスとにらめっこでした😍
IMG_0772

ボールを出して輪っかにエイッ😁
入っても入らなくても「イェイー😍」と嬉しそうな笑顔でしたよ😙
IMG_0775
こちらの彼女は二刀流でした😁
IMG_0777

おや?「私も入りたいなぁ〜😚まだかなぁ?」と覗くお友達🫣
大きな段ボールがあったので、即席ボールプールです☺️
足が伸ばせないのでお兄ちゃんには小さかったかな?
でも、一番長くこの中に入っていたお友達でしたよ😍お気に入りだったみたいです!笑
IMG_0776

最後は…年末年始に暇な時間を使って作ったジュース🍹です
IMG_0774
中にビーズを入れましたが、色が濃くて見えず😅
IMG_0751
たくさんのご飯と共にジュースを配ってくれました😋

本当、みんな遊びが上手になりましたねっ😍
一緒に遊んでいると私たち大人では気付けない様々な発見があります😝
「そんな事できるの?」「よく見てるねーっ😄」など、毎日毎日の成長が著しい🎶


2025年もみんなの成長のお手伝いをしたり、見守り、たくさん楽しく過ごしていきたいと思っています🎵
今年もよろしくお願いいたします❣️


明日は須磨寺にみんなでお参り散歩に行く予定にしてますよ😝みんな元気に来てくださいねっ!

それでは今日はこの辺で☺️

このページのトップヘ