ドキドキキッズ☆先生ブログ

兵庫県神戸市にある、小さなおうち保育園、企業主導型保育園、学童保育の運営をしているドキドキキッズです☆ 海と山に囲まれた、自然豊かな町で元気なこどもたちと元気にすごしています♪ よい先生たちに恵まれ、いつもニコニコな、アットホームなドキドキキッズです!!こどもたちと毎日過ごしていると、本当におもしろいことや、おもしろい言葉が飛び出してきます♪ そんな、かわいくて笑えちゃう、おもしろエピソードもブログで紹介しでいきます~!

2025年03月

こんばんは~!ゆうこです。

今日、きらきら園で
ドキドキキッズ始まって以来
初めての卒園式がありました。

わくわく園や学童さん、にこにこ園からも
お友達がお祝いに駆けつけてくれ

卒園式にしては
ドタバタ、はちゃめちゃ?な
楽しい卒園式でした😆

でも、それがドキドキキッズらしいな~💕

学童さんのお兄さん、お姉さんが
いろいろと式次第を考えてくれて
司会進行、歌のプレゼントまで!

とても温かい、みんなの愛情が
たっぷり詰まった素敵な式でした~!

きらきら園のお友達!
なんだか来客が多くて、ちょっと緊張ぎみ~😆
20250331_224613
小さいお友達もちょっと遊びながら、
ちょっと睡魔に襲われながら💤、参加です!

そして、素敵な生演奏!
きらきら園で働き始めて
ピアノ演奏を聞くのは初めて🔰です!
20250331_224645
こちらはお揃いのTシャツを着て
参列してくれた学童さん達!
20250331_224733
わくわく園、にこにこ園のお友達も
駆けつけてくれました!ありがとう~💕
20250331_225407
司会のお姉さん2人です。
20250331_225431
恥ずかしがることもなく堂々した司会進行でした!
2人とも保育園の頃から知っているので
成長ぶりにびっくりです😃

そして忘れてはいけません!
あの人も参列です😆
20250331_224824
卒園のお友達が愛する🗿モアイ様!
これも学童さんの力作です!
ドキドキキッズの良い所は
どこの園でも関係なく、みんな仲良し!

園長先生より修了証が手渡されました。
20250331_224907
おめでとう~🎉
20250331_225037
卒園児席に「次は私かしら?」と
座っているお友達が~😆
これもドキドキキッズらしいな~と
笑ってしまいました!

次は学童さんからの歌のプレゼントです。
モアイも聞いてる?
20250331_225302
ありがとうの花🌷の歌を聞いてると少し目頭が...
ヤバい!ヤバい!

おかあさんといっしょ!のとても良い歌です。
ご存じですか?
良かったら検索してぜひ聞いてみてください!
だいすけお兄さんとたくみお姉さんバージョンが
おすすめです!

この学童さんのお友達の中にも
きらきら園出身のお友達がいます!
保育園時代から知っているお友達もいて
良い歌、歌声とみんなの成長ぶりにも感動でした😭

なのに、なぜこんなに笑いが起こる?
20250331_233552
それは、きらきら園名物のまつ先生が
誰よりもノリノリで
歌いながら踊りまくっていたからです😆
涙も引っ込むわ~🤣
これこそ、THEドキドキキッズ!です。

式のあと学童さんと記念撮影!
20250331_225519
チューリップ🌷はお友達一人一人から
手渡されて花束に~🎵
手作りのチューリップです!
とっても気に入ってくれて良かったです~💕

式のあと、みんなでしばらく楽しく遊んだのですが
写真が無い~😭残念過ぎる…

司会のお姉さんのまねをしてマイクを拝借!
20250331_225617
こちらは歌手希望かしら?
20250331_225634
向かい合ってインタビューごっこが始まりました。
20250331_225719
「お名前は?」「あっかんべー😜」
20250331_225747
との事でした!「ちがう!○○くん💢」と
少々怒り気味のインタビュアーでした😆

他にも今日できらきら園から旅立って
新しい生活へと移っていくお友達もいます。

次の園でもすくすくと、たくましく成長して
くれる事を願っています。
そして、いつかまた今日の学童のお友達のように
ドキドキキッズに戻って来てくれたら嬉しいな~💕

園の近くを通る事があれば、ぜひ扉を
とんとん🚪とノックして下さいね!

そして保護者の皆さま
ドキドキキッズを選んでお子様を預けて下さり
ありがとうございました!


明日からまた新しい一年が始まります!
新しいお友達もやってきます😃

どんな一年になるのかな~🎶楽しみです💕

来年度も継続して下さる保護者の皆さまも
どうぞよろしくお願い致します!

この一年、本当にありがとうございました。
職員一同、心より感謝申し上げます!

今週はこの辺で!
では、また来週~🎶

こんにちは☆とんちゃんです~!!
今週は暖かい日が多くて…というか暑いくらいでした。
春休みに入った学童のお友達は、毎日外遊びが出来てとてもうれしそうでした

SNOW_20250328_123353_797
おにごっこでずっと走っています☆

SNOW_20250328_123443_384
ブランコも順番待ち~!!

SNOW_20250328_123507_361
ここは…なんだかこわいトンネルがあります。
私がこどもの頃は、ここに人が住んでましたよ…。

SNOW_20250328_123531_061
今、お部屋では街づくりに一生懸命なお友達がいます。
線路や道路があって、みんなで夢中で製作中ですよ

みんな春休みを思い思いに過ごしています。

今週は暖かい日が多かったので、私もジャージからTシャツになっているのですが、ドキドキキッズでは職員おそろいのドキドキキッズTシャツを作りました☆

私も、早速ドキドキTシャツを着ています♪

わくわく園の保護者様がデザインをしてくださいました~!!
かわいいです
学童のお友達にも記念にお配りしました。

SNOW_20250328_123233_374
みんなすごく気に入っていて、普通に学童にも普段着で着てきてくれています
かわいいね~
月曜日は、きらきら園を卒業して小学校へ行くお友達の卒業式があります。
先生たちもみんなでおそろいTシャツを着ますよ

学童のお友達は、歌の練習をしてくれているんです。

SNOW_20250328_124406_881
ありがとう~本番、楽しみです!!

SNOW_20250328_123302_243
夕方の0歳児さんのかわいいやり取りを発見
お喋りしてますね

SNOW_20250329_161027_764
お気に入りのおさるさんと一緒にお昼寝~♪
癒されます

今年度は月曜日でラストですね。
今年度、きらきら園もわくわく園も満員となり、にこにこ園も無事にOPENして、たくさんのかわいいお友達や、あたたかい保護者の皆様に出会うことができました。ありがとうございました。
学童保育のお友達、保護者の皆様方にも、心より感謝申し上げます。
また、4月からも職員一同頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

今週もありがとうございました

こんにちは!リーナです。
ついに年度末ですねー本当にバタバタとしています。。
先日銀行窓口対応が必要なものがあったので行って番号をとると7番で、、
あきらめて今日またいったのですが、、4番なのにめちゃくちゃ待たされました。ガーン。。

年度内に終わらせたい仕事がまだまだあります 汗


きらきらえんでは新しくお砂場遊びの道具やフラフープ、紙芝居を購入しましたー

朝のおやつの前に紙芝居をよんでもらっていましたよ!

IMG_6067



IMG_6066

0歳児さんも興味深そうに見ていますよね!


たまに図書館で借りたりしていたのですが、なかなか小さい子向けのものは少ないので、すごくいいですー


IMG_6071

今年度は本当に0歳児さんが多くて~~
大変ですがかわいいです!
先生のところに集まっていますね。

IMG_6069


ぎゅうぎゅうになってお昼寝のようです~
顔をかくすスタンプが自動で入るのですが、お人形のお顔にもお花が!


IMG_6070


絵本を読んでいます~~


IMG_6068


2人も抱っこして大忙しですね!


来年度、満員の予定でしたが、キャンセルや退園が入りましたので
4月からも受け入れがOKとなりました!
また、ご見学や一時預かりもお待ちしております。

新年度からのお友達の受け入れを楽しみにしております!
通う期間が短くても長くても、ドキドキキッズに来てよかったな~
いい園だったな~~と振り返ってもらえるような園を目指しています!!
卒園してからもいつでも覗きにきてくださいね!


今週は産休中の先生がちょっと書類を渡しに立ち寄ってくださいました。
生まれたてのベビーちゃん!!!
めちゃくちゃちっちゃい~~かわい~~~
新生児って尊いです!!

IMG_6072


女の子です~
うちは男子ばっかりなので、いーなーーーーーー
今までの人生、後悔はありませんが、女の子がほしかったです。

それではまた来週、さようなら~




こんばんは★まゆです🐨


最近はお散歩に行くと

“あつーーーーーい💦”と
汗だくになる毎日でした☀😵‍💫



それでも暖かくなるのは、
寒いのが苦手な私にとって
すごく嬉しいです🤗




暑くなりすぎる季節になるまで
たくさんお散歩に行って
遊ぼうね〜〜〜\(^o^)/♬





そんな今日は須磨海岸へ行きました🌊


PXL_20250327_012456316



InShot_20250327_214709560

小さいお友だちも
大きいお友だちも
元気いっぱい走りまわったり

葉っぱやお花を観察していました〜☺️


InShot_20250327_214612256

登園したときから汗だくで
半袖で登場のお友だち😆

広場でもいっぱい走って
たのしんでいましたよーーー‼️


お洋服のイラスト【KARIAGE】
かわいすぎます🤭!!!💕



InShot_20250327_214257047

お友だちがベンチに座っていると

InShot_20250327_214524771

隣にひとり♡

PXL_20250327_012744954

そしてもうひとり♡

と思いきや…
1人走り出してしまいました〜😂


それでも可愛い後ろ姿でした💕




InShot_20250327_214413856

「はい、せんせいお花❤」

優しく手のひらに乗せてくれました🥹💓


InShot_20250327_214435220

「これもあげるね❤」

とコチラのお友だちも🥹💓

みんな可愛いすぎて……💕



ありがとう☺️✨




InShot_20250327_214331459

このおっきな松ぼっくり😳!!

始め私も“なんだ??”と思っていたのですが
お友だちも大きすぎたからか、
私の手を引いておそるおそる
私に触らせようとしていました🤣!!

わたしが拾って渡してあげると
「わぁ〜✨」と可愛い笑顔で喜んでいました😊



InShot_20250327_214631467

帰り道、手すりを触ると
おててが真っ白に🫣💦笑

真っ白になった手のひらを見て
「……おてて洗おうね?♡」と
冷静にかわいくお話していました😂


お部屋に戻ってピカピカ🫧になって
ひと安心なお友だちでした🤭



InShot_20250327_214130655

このお友だち、お散歩中も
葉っぱを帽子のうえに乗せて
たのしんでいたのですが、、♬

お部屋でも上手にマグフォーマーで
帽子をつくって頭にちょこん💕


今日は頭に乗せるデーだったのかな😁!?

素敵な帽子とオシャレなズボンが
とってもよく合っていますね😍







さて、気付けばもう3月も終わり。

転園してしまうお友だちとの
さようなら👋が近づいていくと
やっぱり寂しいです。。


明日お休みを頂いているので、
今日で会えるのが最後のお友だちが居て
とっても寂しくなりました🥺




まだ、わくわく園に来させて頂いてから
1年も経っていない私ですが、
毎日本当に子どもたちが優しく
声をかけてくれて✨
にこにこキラキラの笑顔をもらって✨
そして保護者の皆さまと
たくさんお話しもさせてもらって✨


私がいちばん元気をいただきました🙇‍♀‼️

本当に有難うございました。



新年度もたくさん笑って元気に
過ごせるように頑張ります😌💓


4月から新しい生活が待っている皆さまも
また、いつでも元気な姿を
園に見せに来て頂けるのを
楽しみに待っていますね😌!!




それでは、今日はこの辺で👋

また新年度も宜しくお願い致します🙇‍♀

こんばんは~!ゆうこです。

今日、きらきら園のお友達と公園へ向かっていたら
可愛らしい鳴き声と華麗に飛び回る小鳥が!

あっ!あれはもしかして✨
そうです!ツバメです。

きらきら園は商店街の中にあるのですが
この商店街は毎年あちらこちらのお店の軒先で
たくさんのツバメ達が子育てしています🪺

春の風物詩です!

今年は今日初めて見ました。
ツバメが飛び出してきた所を少し覗くと
今、正に巣を作っているところでしたよ~♫

無事に完成すると良いな~!
またこっそりと覗かせてもらお~っと💕


公園へ到着すると
いつもの遊具のある広場の方は
地域のおじいちゃん、おばあちゃんが
元気にゲートボールをされていたので

今日は芝生の広場の方で遊びました。

新調したフープを早速使ってみましたよ~!
これ、わくわく園さんのお友達が
いつも楽しそうに遊んでいて
きらきら園にもあったらいいね~♫と

先生達みんなで話をしていたんです~!
やった~!やった~!

先生にコロコロ転がしてもらい
「待て~」と追いかけてフープをキャッチ✌
20250326_233320
みんな、自分がキャッチしようと必死です😆

そのうちに先生のまねをしてみよう!と
今度は転がす方に挑戦~♫
20250326_233159
ちょっと難しかったけど
何度も頑張っていたら...
20250326_233222
「やった~♫コロコロ出来た~💕」
上手く転がるととても嬉しそうでしたよ~!

こちらのお友達も挑戦!
まだ少し小さいので難し~い😉
20250326_233407
転がすより投げているスタイル?
でも、真剣に頑張る姿が可愛い過ぎ~😍

こちらはクッキングを楽しんでいたお友達を見て
20250326_233105
楽しそう~!とお友達が集まり始めています。
最後にはベンチが狭く感じるほどに
クッキングスペースが無くなり
まるで、三ツ星レストランの厨房!
みんなが忙しそうにお鍋を振っていて
笑ってしまいました~💕

これは水鉄砲なんですが
20250327_001521
引き金を引くと自動で出てくるシャボン玉と
間違えたようです😆
「ふぅ~🫧」あれ?出ない?と不思議そうなのが
可愛いらしかったです。

公園にも春の風物が!
20250326_103225
桜が咲いていました~!
みんなでお花見🌸したいね~♫

お部屋に移って!

仲良く絵本を見てますね~😃
20250326_233006
2人だけが分かるお話をして盛り上がっていました!

「いらっしゃいませ~♫」「何を売っていますか?」
20250326_232940
「まぜまぜです!」まぜまぜとは何?😆
でも、確かにずっと何かを混ぜていました~!

ぬり絵!上手ですね~丁寧に塗っていてびっくり!
20250326_232702
こちらも真剣な眼差しで!
20250326_232640


こちらは給食です!
20250326_232809
ひじきがおいしくて気に入ったようで
3回おかわり~♫
お口の周りを見ると、どれだけ気に入ったのか
一目瞭然です😆しっかりきれいによく食べました!

まつ先生が素敵なリボンを!
20250326_232535
早速結んでもらって大喜び~💕
小さくても女子ですね~!

今週はこの辺で!
来週は少し予定が変わって月曜に登場予定です😃
では、また来週~♫

このページのトップヘ